最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
派遣はどうしても正社員よりは多少待遇が落ちるのはよくある話です。そして、秘書という仕事はいろいろと移動が多いと思われます。その際には交通費が結構かかってくると思われますが、基本的に交通費は出ないことの方が多いかもしれません。出るケースもあるかもしれませんが、交通費は自腹になる可能性も高いと思った方が良いです。ただ、どうしても支給してほしい場合には、探せば見つかる可能性はありますから、交通費支給がある会社などに登録してみると良いでしょう。
秘書として派遣で働き始めようと考えているが、いずれは正社員になりたいと思っている方の場合には、紹介予定派遣を利用した方が近道になることもあります。この紹介予定派遣は、正社員で採用することを前提としている側面もあるため、必ずではないものの正社員に登用されるケースが多くあります。本人が正社員を希望していない場合には構いませんが、正社員になりたいと思っているのであれば、紹介予定派遣を考えておいた方が良いです。
秘書はある程度経験の差が仕事にも大きな影響を与える傾向があるため、未経験の人でも働けないことはありませんが、実際問題としては経験者を欲しがっているという会社が多いでしょう。そのため、未経験で秘書をやりたいという方は、仕事が決まるまでやや時間がかかる可能性があります。ただ、それはあなた自身に問題があるというよりは、経験の有無で判断されている面が大きいのでしょうがないですし、落ち込む必要はないと思いますね。未経験の人はなかなか仕事が決まりづらいということを知っていれば、本当にそういう状況になっても、気にしないで済みますから、そこは認識しておいてください。
秘書の派遣を利用すれば人材育成に掛かるコストや時間も不要で、即戦力の優秀な人材を雇うことが可能になります。